
前回記事その1の続きです。
天気がよかったので、今度は屋外で太陽光で撮影してみました。
やっぱり、外だと自然に撮れますね。
あとはポニーテールからフィーラーロングに交換して、撮影ブースでですが、ちょっと撮ってみました。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
カメラ | PENTAX K-30 |
RAW現像ソフト | Adobe Photoshop Lightroom 5.0 |
![[DDS] Mayu: Burgundy prom dress (7)](https://i0.wp.com/farm6.staticflickr.com/5542/11337455126_2b226c7f06_z.jpg?resize=640%2C424)
【使用レンズ:SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG 】
セレンズのスタンドを使って、三脚に乗せてあげてます。
ある程度高さがあると撮影は楽ですし、背景も調整できるので便利です。
![[DDS] Mayu: Burgundy prom dress (8)](https://i0.wp.com/farm4.staticflickr.com/3753/11337506774_166f2b91ee_z.jpg?resize=424%2C640)
【使用レンズ:Tamron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1】
瞳と胸元が見えるようにアップにしてみました。
瞳と胸元のアップ。
この光加減を撮影ブーズ(自作)でも再現できたいいのですが・・
![[DDS] Mayu: Burgundy prom dress (9)](https://i0.wp.com/farm8.staticflickr.com/7405/11337535553_0edd0a0d71_z.jpg?resize=640%2C424)
【使用レンズ:Tamron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1】
ウィッグがあまり乱れない程度の風があり、ちょっと動きのある写真が撮れました。
背景の紅葉もボケていて、いい感じになったと思います。ただ、背景の面積がもう少しあればよかったかもですが。
![[DDS] Mayu: Burgundy prom dress (11)](https://i0.wp.com/farm8.staticflickr.com/7329/11353779554_8ea008d8ed_z.jpg?resize=424%2C640)
【使用レンズ:SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO】
フィーラーロングのウィッグにて、ストールをなるべく動かした写真を撮ってみました。
![[DDS] Mayu: Burgundy prom dress (10)](https://i0.wp.com/farm4.staticflickr.com/3669/11353769166_9b8aeba622_z.jpg?resize=640%2C424)
【使用レンズ:SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG 】
写真の構図は余白を少なめにするのが基本のはずなので、ストールを広げてることでなるべく余白が少なくなるようにしてみました。