
[イベント]I Doll vol.43(幕張メッセ開催)に行ってきた
で買ったロックオン製の金属フレームに換装してみました.
元々,うちのDDミクさんは足の股関節が緩めだったので,金属フレーム化により劇的に
ポージングがしやすくなりました(/・ω・)/
※延長パーツの付け方は
正式なやり方でないかもなので,参考にされるときは自己責任でお願いしますm(__)m※
![]() ドール | ![]() ドルフィードリーム |

ロックオン製の金属フレーム1 posted by (C)wata1219
上が元々のDD用フレーム
下が金属フレームとその延長パーツです

ロックオン製の金属フレーム2 posted by (C)wata1219
延長パーツといういことで,付けてみましたが明らかに長い_(┐「ε:)_

ロックオン製の金属フレーム3 posted by (C)wata1219
関節二個を駆使して縮めるような形にしてみました.
元々のフレームと比較してもちょうど良さそうですね.
また,関節が増えたことで,本来股関節が下方向にずれる動きが再現できるようにもなってます.
![[DD] Miku Hatsune : Sailor Huku (16)](https://i0.wp.com/farm8.staticflickr.com/7281/16681499309_d0fe81aa49_z.jpg?resize=426%2C640&ssl=1)
延長パーツのおかげで上半身と下半身パーツの境目が元々と同じように自然です
![[DDS] Mayu and Youmu : School Swimsuit (1)](https://i0.wp.com/farm9.staticflickr.com/8599/15966096569_ac95a56c13_z.jpg?resize=426%2C640&ssl=1)
参考としてデフォフレームのDDS妖夢と金属フレーム化したDDSマユ
大分身長差がありこれはこれで個性的でいいのですが,マユの上半身パーツと
下半身パーツの接触部分がやや盛り上がってしまってます.
参考:[DDS] マユ: DD用金属フレームへの交換 その1
![[DD] Miku Hatsune : Sailor Huku (17)](https://i0.wp.com/farm8.staticflickr.com/7651/16660319757_80b941ed77_z.jpg?resize=426%2C640&ssl=1)
股関節の保持力が強化されたためここまで上げたまま,保持できてますね
![[DD] Miku Hatsune : Sailor Huku (19)](https://i0.wp.com/farm8.staticflickr.com/7631/16898200261_f082509502_z.jpg?resize=640%2C426&ssl=1)
延長パーツの副次的な効果として,膝を抱えた体育座りも
ここまではできるようになりました(*´ω`)
![[DD] Miku Hatsune : Sailor Huku (21)](https://i0.wp.com/farm9.staticflickr.com/8727/16910465465_1bf5be78e6_z.jpg?resize=640%2C426&ssl=1)
片足だけならもっといけますね(´◉◞౪◟◉)
![[DD] Miku Hatsune : Sailor Huku (15)](https://i0.wp.com/farm9.staticflickr.com/8754/16680230820_d683b2936b_z.jpg?resize=640%2C426&ssl=1)
開脚前屈もこの通り
![[DD] Miku Hatsune : Sailor Huku (20)](https://i0.wp.com/farm8.staticflickr.com/7645/16713039679_73d3865e57_z.jpg?resize=426%2C640&ssl=1)
以上,DDミクの金属フレーム(+延長パーツ)化でした(/・ω・)/
![]() ドール | ![]() ドルフィードリーム |