
まどかマギカカフェ4回目。1回で一人づつコースターを確保している次第です。
今回はさやかのコースターをゲット、そして、HAFの1/3まどかを連れて行きました。
普通のカフェならそんな勇気ないですが、お祭りだからこそですかね。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |

六本木ヒルズの展望台 posted by (C)wata1219
見事な快晴でした。スカイツリーも東京タワーもよく見えますね。
![[HAF] Madoka in Madoka Magica Cafe (1)](https://i0.wp.com/farm6.staticflickr.com/5513/10511390726_849c406a7b.jpg?resize=500%2C375)
こんな大きなものを持ち込むのにやや引け目がありましたが、等身大フィギュアがすぐ隣にあるので
あまり大きいという感じがしなかったですね。
撮影中もジロジロ見られることもなかったかと
(でなければ不審者として避けられたのか・・)

美樹さやかのコースターと「さやかのライチソーダ」です。
ライチ系ははずれなしといった感じでおいしかったです。
新編の叛逆の物語においてさやかがで担った役割や活躍から、個人的にさやかに対する大分印象が変わりましたね。


まどかタルト posted by (C)wata1219
キュゥべえあんまん posted by (C)wata1219
まどかタルトはおしゃれな感じで普通にありそうですが、キュウベイはさすがにやや不気味ですね。
とくに目が・・まあ、得体のしれなさが原作通りかもですが
![[HAF] Madoka in Madoka Magica Cafe (2)](https://i0.wp.com/farm3.staticflickr.com/2822/10511363915_a34cbe3d2a_z.jpg?resize=424%2C640)
天気もよかったので、窓際の席からも撮影

暁美ほむら比較(まどか原画展東京) posted by (C)wata1219
最初の公開1週間目で行ったときはほむらの足のプレートは模様がありましたが、2週間目当りの今日では黒いカバーがされてました。
ほかの子のプレートは元々無地のプレートだったでの合わせたのですかね。